2013年2月27日水曜日

新年度予算

昨日、新年度予算の提案理由説明がありました。 今日・明日は本会議は休会で、各会派毎に執行部に対し、ヒヤリングをしますが、たくさん質問できるので大事な日です。  一般会計予算は889億9100万円です。私が注視して質問したい点は、民生費(福祉関係)が410億円で46%と上昇しているので、使い道について詳しく質問したいと考えています。    人件費については、184億円(21%)で、32億円削減されている点は評価したいと考えていますが、その分が再任用や臨時職員等で増えていないか、業務内容の精査をしていきます。 尚、補正予算(主に契約差金)は、月曜日に討論等もなく全会一致で可決されました。

2013年2月21日木曜日

第一回定例会始まる

 2月ですが、昨日から3月26日まで、予算を審議する3月議会が始まりました。 昨日は、藤本市長による市政方針・予算の提案理由説明がありました。傍聴の方も130人を超え、市長の分かりやすい説明で新年度予算に対する熱い思いが伝わりました。  今日から補正予算を審議し、来週の火曜日から新年度予算を審議していくことになりますが、しっかりと審議し、市民のためになる予算執行を求めていきます。長丁場になりますので、随時、ご報告させていただきます。

2013年2月17日日曜日

加藤元副市長の叙勲祝賀会

加藤恒男元副市長の瑞宝双光章の受賞記念祝賀会が開催されました。 加藤さんには新人時代から5年間、大変お世話になりました。 45年間所沢市役所に奉職された親分肌の方で200人の市役所関係者が出席され、お祝いしました。 おめでとうございます。

北中小開校30周年記念

2月14日に北中小学校で開校30周年の記念式典が開催されました。 体育館には子どもたちの絵と、地域の方が昔と今の北中小と周辺の写真を展示してくださった中で盛大に行われました。 特に6年生の学校の歴史発表と、卒業生のプロのピアニスト末永匡氏の演奏会はとてもすばらしかったです。

2013年2月13日水曜日

3月議会の直前です

本日は、2月20日から始まる議会の日程等を決める議会運営委員会等が開催されました。 会期日程は2月20日~3月26日までとなりました。 また、議員定数の素案については、素案のまま最終日に議会運営委員会で提案することになりました。 反対者もでそうすが、議運では6会派のうち5会派が素案を尊重して賛成するとの意向でしたので、本則37名とし、附則として平成27年に行われる次の議会から当面の間、33名となりそうです。

2013年2月6日水曜日

議員定数の公聴会

昨日、議員定数に関する公聴会が開かれ、7人の公述人の方が意見を述べられました。 3人が37人に増やすことに賛成、3人が33以下に削減、お一人が、37人に同意するが報酬を減らせという方向のご意見でした。 お一人30分の持ち時間で、私ども議員運営委員会のメンバーが質問させていただきましたが、裁判の被告人席のようだと言われました。傍聴席が少なかったことや募集期間が少なかったことも指摘されたので、公聴会をする場合には改善が必要です。 12、13日の議会運営委員会で議員定数の条例について最終的な方針がでる予定です。 ぜひ傍聴にお越しください。

2013年2月3日日曜日

おおぞらのフォーラム無事に終了しました。

皆様に議会報告でお知らせしておりました会派おおぞらのフォーラムが多くの市民の方にご参加いただき終了いたしました。 昨年、オープンした小手指ツインタワーにある市民ギャラリーを使っての開催だったため、場所が分かりづらい等のご指摘もいただきましたが、ギャラリーに関心を持ってくださった方もいたので、小手指で開催して良かった。 一部の為国孝敏先生のお話は、バス改革の第一人者であり、佐野市の「さーのって号」等を市民参加で運行から取り組まれているので学ぶことが多くなりました。 バリアフリーのターミナルを作り、乗換をおこなっていただくことで、コースが増やせる定年した方に講習を受けて頂けば、二種免許がなくても運転手を出来る手法などは所沢市でも研究していきたいと考えました。 二部の柴山総務副大臣と辻村定次先生の講演は建設業界の方を中心に会場が満席になりました。 地方公共団体への予算の流れ、公共事業の地元業者を使うメリット等についての話しは好評でした。 いずれにしても、土木費の削減額は飛びぬけています。しかしながら土木費は未来への投資です。20日から始まる市議会では土木費の予算確保について目を光らせていきたいと考えました。