2012年10月29日月曜日

市民フェスティバル

27,28日は市民フェスティバルが開催され、多くの方が訪れました。
特に土曜日は物凄い人で、過去最高だったのではないかと考えています。
日曜は生憎の雨でしたが、傘をさしてくる人が予想以上にいました。
市民フェスティバルは多くの地域ボランティアの方の力をお借りして実施されています。
写真は息子に消防体験をさせてくらた消防団の皆様と、雨がっぱを着ながらパトロールをされているボランティアスタッフのみなさです。お疲れさまでした。

教育福祉常任委員会視察

10月24、25日に三条市と高崎市の視察に行ってきました。

○三条市「子ども・若者総合サポートシステム」
胎児から35歳までを途切れないで、教育委員会で一括サポートするシステムで、発達支援や就労支援等を円滑に行っております。
教育委員会に子ども支援課等を入れることで組織の壁を乗り越えていることがわかりました。
所沢市でも3年前に「子ども未来部」をつくり、一括支援を目指しておりますが、保育園や児童館は「子ども未来部」、就労支援は「市民部」、小中学校は「教育委員会」とバラバラです。
市長部局と教育委員会が分かれている弊害は大きいと考えていましたが、三条市を参考にして発言していきます。

○高崎市「二学期制から三学期制への移行」
高崎市も市長が変わり、三学期への移行が決定した自治体です。
教育長のゼロベースから見直しを指示のもと、三学期制への移行を決定しましたが、市民(保護者)からの苦情はゼロでスムーズに行くだろうとのことでした。
アンケートも全ての生徒、保護者、教員に取っておりますが、マークシートを活用したため紙代だけでお金もかけずに出来たそうです。
所沢市のアンケートは「アンケート内容が2学期制ありきの内容になっている」「一部の選ばれた人に取っているのではないか」など指摘されています。
調べてみないとわかりませんが、所沢市にもマークシートの集計機械はあると思いますので実施を求めていきます。
三学期制に変えることを公約にした市長が変わって1年経っても、教育委員会は相変わらず「二学期制の良さを検証」などと言っていますが、この地域で2学期制を実施しているのは所沢市だけです。入試等で所沢市の子どもが不利になっている状況を早く変えなくてはなりません。
所沢市の教育委員長も高崎に視察に行った際に、同じ話し(移行は問題ない)をしたそうなので、3学期移行に早く取り組むように12月議会でも求めていきます。

2012年10月21日日曜日

西埼玉中央病院視察

19日に教育福祉常任委員会で「西埼玉中央病院の廃止になったNICU(新生児特定集中治療室)」の調査・現場視察を行いました。
9月末で新生児担当の医師2名が退職したため、NICU・GICU共に閉鎖となり、分娩予約も中止しています。
いままで9床のベットを医師二人で二時間体制で見ていたそうで、負担が大きかったようです。
所沢市議会の意見書を受けて厚労省の担当技師(医師)がヒヤリングにきましたが、最低でも4名は必要とのことでした。現在、新しい医師を見つけるために医院長が全国を飛び回っているようですが、新生児担当医は全国的にも足りない状況で、すぐに見つけるのは困難なようです。
 しかしながら埼玉には8つのNICUがありますが、地域が偏っているため、西埼玉中央病院のNICU閉鎖は西部地区の出産に大きな影響を与えています。
 今後は周産期医療体制を整える県に意見を申すと共に、東京都への受入れ依頼、国には防衛医大での新生児治療の充実等を求めていきたいと考えました。

*委員会と出張に地域行事が重なり、ブログを更新する暇がありませんでした。纏めて投稿しましたことお詫び申し上げます。


 

決算特別委員会

委員会の審査が終わりました。
一般会計は賛成多数で認定されましたが、それ以外は全会一致で認定されました。
12月議会の冒頭で委員長報告をするので大変ですが、頑張ります。

全国都市問題会議

10月10日~12日まで、盛岡市で開催された全国都市問題会議に出席いたしました。
~都市の連携と新しい公共~東日本大震災え見える「絆」の可能性がテーマでした。
一番印象に残っているのは、ご自身も奥様を亡くされ、二人の子どもを抱えながら陣頭式をとった陸前高田市長の戸羽氏氏のお話でした。
◎「東北のことを忘れないで欲しい」(メディアで震災の報道も激減しているが、仮設住宅で頑張っていることを日本中の人が応援してくれることで、頑張れる)
◎子どもたちのケアが大事(陸前高田で両親を亡くした小は29人、片親は150人)、産業や街並みの復興だけではなく心のケアを
◎1番頼りになったのは自衛隊(大学教授が自分の研究を被災地に押し付けるのは迷惑)
昨年は私たちも震災のことを毎日考えていましたが、1年7カ月経ち考えることが少なくなってきました。
東日本大震災のことを風化させないようにしなくはなりません。

2012年10月5日金曜日

特別会計の決算

 今日の決算特別委員会は国民健康保険税や介護保険等の特別会計について審査しましたが、すべて認定されました。
 私の仕切りが悪いのかもしれませんが、企業会計・特別会計共に、昨年、一昨年と比較すると時間がかかっているので、来週の火曜日から始まる一般会計が時間内に終わるかが少し心配です。
 
 また、今日は私が普段から市議会で追及している国保の審査では、質問したいことがたくさんあったのですが、仕切る立場なので質問ができず辛かったです。
 

戦没者追悼式

所沢市戦没者追悼式に出席しました。
拝礼の後、国歌斉唱、黙とう、市長の式辞、追悼の言葉(議長、知事代理、所沢市遺族会会長、埼玉県遺族会会長代理)の後、各地区代表と来賓による献花が行われました。
今年で戦後67年になります。先の大戦を繰り返すことにないようにしっかり次世代に引き継いでいきたいと改めて思いました。

2012年10月3日水曜日

決算特別委員会

昨日から決算特別委員会が始まりました。
今年は委員長に任命されてしまったので、12月議会の委員長報告が大変な事と、質問が出来ないのが残念ですが、がんばります。
昨日は上下水道と病院会計等の特別会計が認定されました。
次回は金曜日の10時~です。
傍聴もできますので、お時間がありましたらお越しください。