2012年12月30日日曜日

熊谷ナンバーのシルバーのムーヴを探しています!!


熊谷ナンバーのシルバーのムーヴを探しています!!

小手指にお住まいの70代の方がレンタカーを借りて、どこに置いてきたか忘れてしまいました。

警察にも相談していますが、行政道路の周辺だと思われます。

もしかしたらぶつけたかもしれないとのことです。

見かけましたら、岡田しずかまでお知らせください。

ダイハツ ムーヴ

軽自動車、シルバー色

熊谷580 494

です。

 


 

2012年12月27日木曜日

電線の地中化

今回の議案で「ハナミズキ通りの電線の地中化」の補助金8400万円を国に返還する予算が可決されました。
これは委託していたコンサルタントが倒産し、後に設計ミス等が出たためです。また震災の影響で東京電力との調整にも時間がかかってしまったようです。
3月議会に改めて予算が出てきますが、再度、国に補助金申請もしていくことになります。ご迷惑をおかけしますが、早期工事完了に向けて議会で取り組んでいきます。

2012年12月26日水曜日

12月議会閉会

昨日、すべの議案が可決され12月議会が閉会いたしました。
反対が出たのは、人件費削減、駐車場の管理委託、下水道や病院個室の値上げ等でした。
行政改革、受益者負担に反対が出たのは残念ですが、次回の3月予算議会は更に厳しいことが予想されますので、休み中はしっかりと調査していきます。

2012年12月14日金曜日

一般質問

10時~本会議で質問いたします。
市議会のHPからもご覧いただけますので、お時間ある方はよろしくお願いいたします。
http://www.gikaitv.net/dvl-tokorozawa/3.html

2012年12月11日火曜日

今日から一般質問

先週で議案質疑が終わりました。
木曜日には元町の自転車駐車場の指定管理について疑問点がいくつかあったので、本会議で質疑いたしました。
金曜日は委員会審査で、教育福祉常任委員会の議案は賛成多数で全て可決されました。

今日からは一般質問です。
私は金曜日の10時から

○図書館に赤ちゃんタイムの設置を
○児童館(生活クラブ)の管理運営について
○障害者スポーツ支援について
○小手指陸橋北交差点付近の安全対策
○どこでもMY病院の推進について
LED照明の推進について
3学期制の実施時期について

について質問いたします。ぜひ傍聴お願いいたします。

2012年12月4日火曜日

12月議会はじまる

昨日から第四回定例会が始まりました。
今日は決算特別委員会の委員長報告を行いました。
一般会計予算が賛成多数で可決されましたが、それ以外は全会一致で可決されました。
9月から委員長を努めさせていたただきましたが、無事に終わりホッとしています。
予算の見積もりが甘いものの見直しと、使うべき予算の不要額についてはなくように今後の反省として活かしていただきたいと期待しています。

これから補正予算の審議にはいりますので、ご報告をしていきたいと考えています。
あとは14日の10時~の一般質問の準備に入ります。
今回も気合を入れて、ガンガン質問していきますので、お時間ありましたら傍聴にお越しください。

2012年11月28日水曜日

12月議会の日程決まる

いよいよ来週の月曜日から議会が始まります。
昨日は議会運営委員会で日程を決定しました。県議会のように選挙日程や年末にかからないように調整したいという意見がでましたが、従来通りとなりました。
12月3日~25日が会期日程です。
私は発言する機会が多く、4日の10時~決算委員長報告、14日の10時~一般質問で登壇することになりました。
選挙と重なり大変な議会となりますが、自分の主義主張はしっかりと通していきたいと考えています。
お時間がありましたら傍聴にいらしてください。

2012年11月20日火曜日

海外からの振込詐欺メール

知人から「家族旅行先のマニラで強盗に襲われ現金・カードなど、全てが奪われ警察も大使館も宛てにならないので、お金を送って欲しいので連絡をくれ」という趣旨のメールが届きました。
詐欺かとも思いましたが、本当に海外の山奥に行きそうな方なので、念のために外務省に連絡しましたが‥‥‥詐欺でした。
本当にフィリピンから本人の名前で送られていること(著名人で連絡先メルアドをHPで公開しているため)、英語メールという新たな手法でだまされそうになりました。
振込詐欺も国際的になっているというニュースを見たことがありますが、気をつけなくては。

所沢市の振込詐欺の被害は多く深刻です。
11月13日現在、31件 約5,000万円の被害が発生(数字は暫定値)、平成23年は、16件 約5,330万円の被害が発生しました。
色々な手法が出てきています、くれぐれもご注意ください。

消防団特別点検

北野中学校で消防団の特別点検が行われました。
第六分団は地元開催ということで大舘分団長(親子で特別点検開催時の分団長)は気合が入っていましたが、天気にも恵まれ無事に終了しました。
自衛消防隊、お手伝いの消防団の奥様等、多くの方の力で点検が行われました。
関係者の皆様お疲れさまでした。

2012年11月14日水曜日

第三回安心ダイヤルまごころコンサート

市内福祉施設の利用者の方をお迎えして、まごころコンサートが開催されています。 安心ダイヤルは地域貢献の一つとして来月開催されますシティマラソンの給水所運営やブラインドサッカーの支援等をされています。 行政とは違う民間の福祉支援はありがたいです。 音楽やダンスで、大変盛り上がっています(^_^)v

2012年11月12日月曜日

スマホから投稿

テスト。スマホから投稿できるようにしました。タイムリーな投稿頑張ります(^_^)v

ミューズ

昨日は久しぶりにミューズの大ホールに行きました。
お昼寝する時間がなかた息子が寝そうだったので、ベビーカーで行きましたが、重厚なドアはものすごく重く、トイレに行く階段は段差が高く苦労しました。
議会でバリアフリー予算を承認していますが、まだまだ利用しずらい。
まずは管理棟同様に大ホールも自動ドアを一つ設置し、バリアフリー化しなくては。車椅子はもちろんですが、高齢社会には対応できない施設なので、改善を求めていきます。

北野中学校30周年

北野中学校30周年式典・懇親会に出席させていただきました。
長女の高橋真利子さんが「校地協力者」としてご出席されていましたが、故平田善七議員が北野中学校や公民館の土地取得に汗をかいてくださった話しを、小暮晴彦さんが「井戸を掘った人を忘れるな」とご挨拶の中で紹介されていました。
平田先輩には新人議員の時に厳しいご指導いただきましたが、地域や子どもたちのために頑張らねばと改めて決意しました。

北野スカイツリーが有志の方のご尽力で建立されました。本物の1/50の大きさで北野中の屋上からは東京スカイツリーと北野スカイツリーの両方を見ることができます。
夜はライトアップしていますので、ぜひお出かけください。

議会報告会のお知らせ配り

9日の夜に新所沢駅で議会報告会のチラシ配りをしました。
16日の夜19時から所沢市民体育館で議会報告会を開催いたしますので、お時間のある方はお出かけください。

越阪部三郎先生

6日に越阪部三郎先生を囲み集う会に出席いたしました。
所沢の昔話やマジックの種明かし等、楽しい話しで盛り上がりました。
95歳ですが、お元気で小手指までバイクでくる先生に次回は健康の秘訣話しをリクエストしようかな~

美術連盟

4日に美術連盟の表彰式に出席いたしました。
所沢市の美連は日本画・洋画・彫刻・工芸・書・写真部門があり、非常にレベルが高いです。
有名な先生もたくさんいらっしゃいます。一般参加も受け付けておりますので、関心のある方はぜひご参加ください。
所沢市美術連盟    04-2922-4088(山畑)

八王子市視察

2日に議会運営委員会の視察で八王子市に行きました。
所沢市は予算委員会方式は取っておりませんが、3月議会に集中的に新年度予算について審議できる予算委員会方式もメリットがあるようです。

2012年11月1日木曜日

休暇


決算特別委員会、西埼玉中央病院の周産期医療休止問題特定事件、3学期制の視察、都市問題会議、等々、10月は激務で2日しか休みがとれませんでしたので、最後に思い切って、昼間の仕事と保育園をお休みしました。
ハローウィンパーティの後、お弁当を持って昭和記念公園に行きました。
400万本のコスモスは素晴らしいの一言。息子も子ども広場とパークトレインに大満足の一日となりました。

2012年10月29日月曜日

市民フェスティバル

27,28日は市民フェスティバルが開催され、多くの方が訪れました。
特に土曜日は物凄い人で、過去最高だったのではないかと考えています。
日曜は生憎の雨でしたが、傘をさしてくる人が予想以上にいました。
市民フェスティバルは多くの地域ボランティアの方の力をお借りして実施されています。
写真は息子に消防体験をさせてくらた消防団の皆様と、雨がっぱを着ながらパトロールをされているボランティアスタッフのみなさです。お疲れさまでした。

教育福祉常任委員会視察

10月24、25日に三条市と高崎市の視察に行ってきました。

○三条市「子ども・若者総合サポートシステム」
胎児から35歳までを途切れないで、教育委員会で一括サポートするシステムで、発達支援や就労支援等を円滑に行っております。
教育委員会に子ども支援課等を入れることで組織の壁を乗り越えていることがわかりました。
所沢市でも3年前に「子ども未来部」をつくり、一括支援を目指しておりますが、保育園や児童館は「子ども未来部」、就労支援は「市民部」、小中学校は「教育委員会」とバラバラです。
市長部局と教育委員会が分かれている弊害は大きいと考えていましたが、三条市を参考にして発言していきます。

○高崎市「二学期制から三学期制への移行」
高崎市も市長が変わり、三学期への移行が決定した自治体です。
教育長のゼロベースから見直しを指示のもと、三学期制への移行を決定しましたが、市民(保護者)からの苦情はゼロでスムーズに行くだろうとのことでした。
アンケートも全ての生徒、保護者、教員に取っておりますが、マークシートを活用したため紙代だけでお金もかけずに出来たそうです。
所沢市のアンケートは「アンケート内容が2学期制ありきの内容になっている」「一部の選ばれた人に取っているのではないか」など指摘されています。
調べてみないとわかりませんが、所沢市にもマークシートの集計機械はあると思いますので実施を求めていきます。
三学期制に変えることを公約にした市長が変わって1年経っても、教育委員会は相変わらず「二学期制の良さを検証」などと言っていますが、この地域で2学期制を実施しているのは所沢市だけです。入試等で所沢市の子どもが不利になっている状況を早く変えなくてはなりません。
所沢市の教育委員長も高崎に視察に行った際に、同じ話し(移行は問題ない)をしたそうなので、3学期移行に早く取り組むように12月議会でも求めていきます。

2012年10月21日日曜日

西埼玉中央病院視察

19日に教育福祉常任委員会で「西埼玉中央病院の廃止になったNICU(新生児特定集中治療室)」の調査・現場視察を行いました。
9月末で新生児担当の医師2名が退職したため、NICU・GICU共に閉鎖となり、分娩予約も中止しています。
いままで9床のベットを医師二人で二時間体制で見ていたそうで、負担が大きかったようです。
所沢市議会の意見書を受けて厚労省の担当技師(医師)がヒヤリングにきましたが、最低でも4名は必要とのことでした。現在、新しい医師を見つけるために医院長が全国を飛び回っているようですが、新生児担当医は全国的にも足りない状況で、すぐに見つけるのは困難なようです。
 しかしながら埼玉には8つのNICUがありますが、地域が偏っているため、西埼玉中央病院のNICU閉鎖は西部地区の出産に大きな影響を与えています。
 今後は周産期医療体制を整える県に意見を申すと共に、東京都への受入れ依頼、国には防衛医大での新生児治療の充実等を求めていきたいと考えました。

*委員会と出張に地域行事が重なり、ブログを更新する暇がありませんでした。纏めて投稿しましたことお詫び申し上げます。


 

決算特別委員会

委員会の審査が終わりました。
一般会計は賛成多数で認定されましたが、それ以外は全会一致で認定されました。
12月議会の冒頭で委員長報告をするので大変ですが、頑張ります。

全国都市問題会議

10月10日~12日まで、盛岡市で開催された全国都市問題会議に出席いたしました。
~都市の連携と新しい公共~東日本大震災え見える「絆」の可能性がテーマでした。
一番印象に残っているのは、ご自身も奥様を亡くされ、二人の子どもを抱えながら陣頭式をとった陸前高田市長の戸羽氏氏のお話でした。
◎「東北のことを忘れないで欲しい」(メディアで震災の報道も激減しているが、仮設住宅で頑張っていることを日本中の人が応援してくれることで、頑張れる)
◎子どもたちのケアが大事(陸前高田で両親を亡くした小は29人、片親は150人)、産業や街並みの復興だけではなく心のケアを
◎1番頼りになったのは自衛隊(大学教授が自分の研究を被災地に押し付けるのは迷惑)
昨年は私たちも震災のことを毎日考えていましたが、1年7カ月経ち考えることが少なくなってきました。
東日本大震災のことを風化させないようにしなくはなりません。

2012年10月5日金曜日

特別会計の決算

 今日の決算特別委員会は国民健康保険税や介護保険等の特別会計について審査しましたが、すべて認定されました。
 私の仕切りが悪いのかもしれませんが、企業会計・特別会計共に、昨年、一昨年と比較すると時間がかかっているので、来週の火曜日から始まる一般会計が時間内に終わるかが少し心配です。
 
 また、今日は私が普段から市議会で追及している国保の審査では、質問したいことがたくさんあったのですが、仕切る立場なので質問ができず辛かったです。
 

戦没者追悼式

所沢市戦没者追悼式に出席しました。
拝礼の後、国歌斉唱、黙とう、市長の式辞、追悼の言葉(議長、知事代理、所沢市遺族会会長、埼玉県遺族会会長代理)の後、各地区代表と来賓による献花が行われました。
今年で戦後67年になります。先の大戦を繰り返すことにないようにしっかり次世代に引き継いでいきたいと改めて思いました。

2012年10月3日水曜日

決算特別委員会

昨日から決算特別委員会が始まりました。
今年は委員長に任命されてしまったので、12月議会の委員長報告が大変な事と、質問が出来ないのが残念ですが、がんばります。
昨日は上下水道と病院会計等の特別会計が認定されました。
次回は金曜日の10時~です。
傍聴もできますので、お時間がありましたらお越しください。

2012年9月29日土曜日

社会福祉法人 藤の実会 法人祭

昨日は少しお天気が悪かったのですが、25周年を迎えるところざわ学園グループの法人祭でした。
テーマが「つないだ手と手 ひろがる輪」です。
写真は垂れ幕はみんなの手形で作りました。

2012年9月26日水曜日

9月議会終わる

月曜日に9月議会が終了しました。
全ての議案が可決されました。ポイントを纏めましたのでご報告いたします。

 条例関係

○平成25年度の機構改革
  来年の4月より下水道事業に地方公営企業法を適用し、上下水道部にて企業会計にします。

  
○児童館の指定管理
  平成25年4月より3児童館の管理運営を民間委託し、約3億円の経費削減に努めます。
     まつば児童館(上安松)→シダックス大新東ヒューマンサービス㈱
     やなぎ児童館(東所沢)→社会福祉法人 法水会
     ひかり児童館(中富南)→㈱コマーム

                         
○暴力団排除条例の制定
  埼玉県西部地区5市防犯連絡会(所沢市・入間市・狭山市・飯能市・日高市)と足並みを揃えて条例化します。警察の調査では、現在の暴力団構成員は、埼玉県内に約2800人、所沢市内に90~100人です。

 一般会計補正予算(886億円7012万円)

 ○西新井町貯留施設築造工事請負契約の締結 入札額 2億1735万円
   合流式下水道の初期雨水や未処理下水を一時的に貯留し、超流回数を半減させることにより水質汚濁や悪臭を防ぎます。戸田建設が落札率56.34%(設計金額 3億8840万円)で落札したため、低入札価格調査が行われ、下請契約の際には、不適切な内容にならないように確約書を提出させました。

 ○米軍・所沢通信基地内に建設する東西連絡道路の設計委託料  5200万円
   並木地区を分断している基地内に道路を設置することが日米合意されていますが、平成26年完成に向けて測量を実施します。道路建設費は3億円弱の予定です。(道路幅員16m、延長約580m、面積9400㎡以内)

 ○(仮称)総合福祉センター設計委託料
    生涯学習センター跡地(泉町)に平成28年4月open予定の総合福祉センターの設計業務に着手します。

  ○企業誘致活動推進事業費  903万円
    着実な産業導入・集積を実現するために、工業的土地利用にかかわる適地の選定・市外事業者の誘致・市内事業者の市内移転等の手法についての調査をします。 

 

2012年9月17日月曜日

明日からは議事整理日

一般質問が終わり、18-20日は議事整理・委員会予備日となります。
私の一般質問は金曜日に終わりました。
・来年度の予算編成
・地域防災の充実
・国民健康保険の収納対策と特定検診項目の追加
・榎町の歩道のバリアフリー化
・市民の声を取り入れた教育改革
・狭山ヶ丘中学校の復音・除湿工事予算
について質問をいたしました。
これから議会報告を作成します。

敬老会

敬老会に出席しご挨拶をさせていただきました。
所沢市で75歳以上の方は3万3千119人。100歳以上の方は37人いっらしゃいます。
おめでとうございます。

2012年9月8日土曜日

所沢グリーンベースボール

昨日は、西武ドームで行われた社会人硬式野球チームの全日本クラブ選手権本大会に関東地区南の代表として出場している「所沢グリーンベースボール」の応援に行きました。

7-3で勝ちました\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
明日9月9日(日)の9時に西武ドーム 第一試合
勝った場合は9月10日(月)9時から準決勝、14時決勝です。
入場は無料です。ぜひ応援に行きましょう!!
 
所沢グリーンベースボールのHP 
http://www.tokorozawa-gbc.com/


2012年9月5日水曜日

9月議会

月曜日から始まった9月議会。今日は3日目です。10時から18人が議案質疑をしますが、質疑によって今回の議案に対する各議員や会派の考え方が明らかになってきます。
重要な1日です。

2012年8月31日金曜日

市民プール祭り

息子と市民プールに行きました。
午後は市民プール祭りで、ヨーヨー釣りや球拾い等の最後のイベントが行われたのでたくさんの人が訪れました。
昨年の今頃は、事業仕分けで市民プールの廃止が決定したので、議会で当麻前市長を追及し、住民説明会を開催させ6000名を超える方から署名をいただきプールの復活をさせました。当時は大変でしたが、子どもたちが喜ぶ姿を見て、廃止しなくて本当に良かったと心から思いました。
今年の入場者数は昨年実績を大幅に超え33000人に達しています。

2012年8月27日月曜日

議会一週間前

9月議会一週間前の議会運営委員会が開かれました。
私の一般質問は9月14日の15時位にスタートの予定です。
 質問にあたり市に対するご意見等があればお聞かせください。

2012年8月21日火曜日

体験塾

(社)所沢青年会議所の体験塾の担当をしております。
今年は「キッズカンパニー」という会社形式を取りながら、小学生が色々な体験をしておりますが、18,19日は長野県の野尻湖に出張に行ってきました。
長野の子どもたちとの交流やカヌー体験など楽しい2日間となりました。

2012年8月12日日曜日

サマースクール

8月5日~11日まで栃木県の塩谷町で開催された小学校5・6年生を対象にしたサマースクールに参加しました。
疲れましたが、事故もなく全員が無事に帰ってこれました(写真は卒業式)。
毎年同じ事を書いている気がしますが、1週間という長い期間を親元から離れて生活してきた子どもたちは心身共に強くなり成長します。また中学生や高校生になったリーダーが大人になっていく姿を見ると感動します。

さて、サマー中は忙しく、携帯の電波も悪く、テレビもない為ニュースを一切みませんでしたが、1週間で状況の変化にびっくり!
 まずはオリンピック。メダルが増えていてうれしい限り、特にレスリングは素晴らしい。それに比べて国会議員は何をやっているんだという感じ!「近いうち」の時期を議論しているうちに竹島を韓国に取られてしまうぞ!!

2012年8月3日金曜日

議会運営委員会

昨日は議会運営委員会が開かれました。
予算委員会と政策討論会の要綱の見直しについて話し合いました。
次回の8月27日に各会派の意見を出し合い取り扱いについて協議します。
また9月議会の日程についても協議いたします。
9月議会は9月3日からです。あと1カ月なので質問の準備等を始めます。

2012年7月31日火曜日

議員定数のあり方に関する審議会 第二回

昨日、5名の審議委員による委員会2回目が開催されました。
様々な意見がでましたが、10月22日最終委員会に向けて広瀬会長、江藤委員、渡邊委員がたたき台を起草することになりました。
 起草にあたり権限が増えている特例市として議員数を維持すべきという方向は、税収の落ち込み・市民感情を配慮して減らすべきで容認できないと意見がありまとまりませんでしたが、どのような形で答申が出てくるのか楽しみです。

尚、議員全員(36名)が答えたアンケートの結果は
①現状よりも増やすべき  6名
②現状よりも減らすべき  18名
③現状どおり        10名
④未記入            2名
と報告がありました。

教育福祉常任委員会

暑中お見舞い申し上げます。盆踊りのシーズンとなりました。小学生の体験塾の事務局をしていることもあり忙しい毎日で、ご報告が遅くなりました。
教育福祉常任人委員会の特定事件審査(7月27日)

○認定こども園の調査~現在、市内に2園あるが、国の制度(助成)が安定していないこともあり増えていないのが実態。待機児の解消には有効だが、保育料の徴収の公平性に問題があり。
個人的には、家庭の状況にかかわらず保育園型の子どもが幼稚教育を受けられること、幼稚園型の子どもの保護者が短時間労働に出たり、長時間保育により時間の有効活用ができることは素晴らしいと考えています。
国の制度がまとまらない中で、市としても対応が難しいところもありますが、家庭状況等に影響されずに子どもに平等に幼児教育が受けられる環境を作っていきたいと考えています。

○狭山ヶ丘中学校改修工事~暑さ対策の一環として固定式の欄間窓を引き戸式にして動くようにする修繕工事が行われるこになり質疑がありました。9月議会の一般質問で質問がでると思いますが、協議会で特定事件の取り扱いについて協議することになりました。
また、昨年度の保健室の記録が破棄されてないことは大問題だとかんがえています。9月議会までに詳しい調査をすると答弁がありました。

2012年7月7日土曜日

6月議会閉会しました

昨日、6月議会の議案が全て可決され閉会いたしました。
議会前に腰部・右股関節捻挫になってしまい入院した関係で、関係者の皆様にご迷惑をおかけしましたが、なんとか無事に終わりました。
尚、一般質問のケーブルテレビ放映は経営が変わった関係でなくなりました。
ネット中継http://www.gikaitv.net/dvl-tokorozawa/2.htmlをご覧いただきますようお願い申し上げます。

2012年6月3日日曜日

6月16日:笑顔のコーチング in 埼玉県所沢市のお知らせ


6月16日(土)に所沢市新所沢コミュニティセンターにて「笑顔のコーチング in 埼玉県所沢市」を開催します。

コーチングの3つの基本スキル、聴く、質問する、ほめる、を使って、ご自身や周囲の人の笑顔を引き出す体験型のセミナーです。


内容は、楽しいアイスブレーキングの「笑顔っこ」、「笑顔のヒーローインタビュー」「他者紹介」「笑顔のブレーンストーミング」「笑顔のためにできること」という笑顔いっぱいの2時間。ご参加いただいた方は「笑顔で子育てできるようになった」「家庭の会話に笑顔が増えた」といった感想をお寄せいただいています。

岡田しずかも子どもと参加の予定です。ご家族、ご近所、お子さんもお誘いの上、是非ご参加ください。


笑顔のコーチング in 埼玉県所沢市:
 

■開催日: 2012616()10:0012:00

■会 場 : 新所沢コミュニティセンター

       (埼玉県所沢市緑町3丁目167)

■定 員 : 20

■参加費: 100(小学生以下無料)

■対 象 : 所沢市および近隣の地域住民の方々。親子、ご夫婦での参加大歓迎。

■講 師 : 認定ファシリテーター  有賀 信雄(あるが のぶお) 






《お申込み・お問合わせ》

 メールでお申込みください。

 aruga.hellodog.plala.or.jp (☆を@に変えて送信してください)


東川地下河川竣工記念式典&見学会

6月2日に上田知事出席の県主催による式典が行われました。
東川が都市化に伴い、大雨時に河川から水が溢れ、床上浸水等、深刻な被害が問題になっており、県・国による地下河川工事が行われました。
西所沢から牛沼までの東川地下にトンネルを掘り、台風等の時に水が地下に流れるようにします。
一般公開され市民の方と見学させていただいた写真の中央公民館の地下には25mプール15面分の水を貯めることができます。
関係者の方のご尽力に感謝します。

2012年5月14日月曜日

議員定数のあり方に関する審議会

所沢市議会議員の定数を考える第一回の審議会が開かれました。
 会長に広瀬氏(大学教授)、会長職務代理者に新井氏(体育協会・女性)、江藤氏(大学教授)、渡辺氏(労働組合)、本橋氏(介護士・自薦)の5名に委員として12月まで審議していただきます。
 今回は委嘱の後、委員から質疑があり、議員が答えました。次回までに議会費等の追加の資料を提出し、議員がアンケートやヒヤリングを受け、7月30日に第二回の審議会が開かれることになりました。

 委員からはするどい指摘も多く、議員としても質問等に真撃にお答えさせていただき、市民目線で議員の適正数(現在は36名)を答申いただきたいと期待しております。

2012年5月1日火曜日

GWの小児科医療

GWに入った土曜日の深夜に40度を超える熱を出した息子。
また医療センターにお世話になりました。私が仕事中だったため父親が連れて行きましたが、ただの風邪ではなく抗生物質を処方されました。連休のため火曜日まで小児科医はお休みなので早い対処ができて良かったです。
まだ本調子ではありませんが、日曜・祝日まで診てくれる医療センターは本当にありがたいです。

教育委員会の傍聴

27日の金曜日に教育委員会の傍聴に初めて行きました。
今までは会議録を読んで質していましたが、2学期制の継続決定から教育委員会のあり方に疑問を持ちましたので、傍聴に行きました。
2学期制の審議はありませんでしたが、色々と興味深いことがわかりましたので、調べて議会で追求しようと考えています。

2012年4月20日金曜日

東松島市視察

会派おおぞらの10名で宮城県東松島市に行きました。

小野議員にご案内いただき集落跡地や仮設住宅の現地視察をし、阿部市長をはじめ多くの方からこの1年の取り組みについて伺いましたが、大変な1年でお話を伺っている時に何度も涙が出そうになりました。
写真上は無くなった集落跡地です。東松島市では3600戸が崩壊しましたが、昨夏には全世帯の仮設住宅の入居が可能となりました。市の予算も従来の3倍で、復興が進んでおり、瓦礫の量も比較的少ないとのことでした。ただお隣の石巻市の瓦礫の処理は見通しがなく、雇用を支えてもらっている石巻市が復興しないと東松島市も厳しいとのことでした。
雇用促進のためにも現地の特産物の販売等をお手伝いしていきたいと考えています。写真の海苔は昨年まで皇室献上していた海苔工場の生産が回復してきたものです。

2012年4月9日月曜日

3月議会報告

3月議会のレポートをお配りさせていただいておりす。
また、「しずかレポート」にアップしましたのでご覧ください。

入学式

今日は各学校の入学式がありました。
満開の桜の中で、初々しい新入生の姿をまぶしかったです。
ご活躍を期待いたします。

2012年4月5日木曜日

所沢市議会議員定数のあり方に関する審議会委員の募集

所沢市議会では、議員定数のあり方について検討を進めており、議員定数の算出根拠を明確にするため、より客観的な審議等を行っていただく委員を募集します。審議会の委員を希望する方はお申し出ください。

募集期間

 平成24年4月2日(月曜)から4月16日(月曜)正午まで
 

募集人員

 1人

募集方法

 審議会等委員応募用紙に必要事項を記載のうえ、また、あわせて「所沢市議会議員定数のあり方について」と題して、1,000文字程度の論文を必ず添えて、次の方法によりご提出ください。
  • 郵送  〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1  所沢市役所 議会事務局 行 (当日 消印有効)
  • FAX  04-2998-9222(議会事務局)
  • 電子メール   a9256@city.tokorozawa.saitama.jp
  • 直接持参  議会事務局(所沢市役所低層棟3階)
※直接持参の場合は市役所開庁日の午前8時30分から午後5時まで。但し、4月16日(月曜)は正午まで。
※審議会等委員応募用紙は下記リンクからダウンロードしてご利用ください。なお、論文の応募用紙の様式は問いません。

提出期限

 平成24年4月16日(月曜)正午

任期

 委嘱日~平成24年12月31日

応募資格

 本市に引き続き1年以上住所を有する方

選定及び通知

 応募された方の中から議会運営委員会で選定の後、通知いたします。

審議会の開催

 5月・7月・10月の全3回 平日昼間の2時間程度を予定しています。

2012年4月1日日曜日

新所沢図書館と児童館、体育館が開館

工事中だった新所沢複合施設の残り施設が開館しました。
子どもと一緒にみどり児童館のオープニングイベントに参加しましたが、すばらしい施設で所沢市の子育て拠点となるすばらしい施設だと感じました。
また本日から、運営が民営委託されることにより、日曜日も開館いたします。先生たちは元気で良い児童館運営を期待します。

新規予算可決

27日に3月の予算議会が終了しましたが、全て議案が可決されました。
現在、予算を中心に議会報告を作成しております。来週からお配るする予定ですので、よろしくお願いいたします。

2012年3月24日土曜日

瓦礫の受入れ

震災後に石巻市で仕事をしている友人が久しぶりに所沢市に帰ってきましたので会いました。
銀ダコで有名なホットランドは、本社を石巻市に移転しましたが、その関係会社で働いているのですが、大変なようで細くなっていました。
瓦礫の処理は深刻で受入れをぜひお願いたいと頼まれました。
現在、所沢市は最終処分場がなく、他市にお願いしているため、受入れが難航しておりますが、県と調整し焼却等できるところから早急に進める必要があると改めて感じました。

卒業式

高校・中学校に続き、23日は小学校の卒業式に来賓として出席しました。
卒業生が全員、将来の夢を発表しましたが、部活や勉強をがんばる、将来はプロのスポーツ選手になる等、前向きな決意表明ばかりで感動しました。
3年後の中学校の卒業式で大きくなった姿を見るのが楽しみです。

2012年3月13日火曜日

総合計画

昨年の3月に市の8年間の基本方針を決めた第5次総合計画が議会で議決されました。
しかし市長が変わり7年半は前市長の作った方針で市政運営をしなくてはなりません。
4月に当選された松崎議員から「市長の任期に合わせて見直せないか?」という質問には考えさせられた。
第五次総合計画の特別委員会の時に「仮に市長が次の選挙で落選した場合はどうなるのか?」という質疑に「立候補を表明している市長に対して失礼だ」と反論されたが、半年後に現実になってしまった。
長期計画の在り方を考えてみます。

一般質問4日目

一般質問の4日目が終わり、私の所属する会派おおぞらの議員の質問は今日で終わりました。
3学期制の導入、小中学校の冷暖房工事、震災瓦礫の受入れ等、色々な問題が山積みです。
「動け所沢」ガンガン動く市長に批判もありますが、どんどん改革を進めてほしい。

今日から一般質問

今日は6人の議員が質問をしましたが、注目を浴びたのは入沢議員と近藤議員。
共に昨年当選された議員ですが、入沢議員の学校に日の丸掲揚をは、教育現場に新たな課題を突き付けました。
また近藤議員は市長の3学期実施公約に従わない教育長に対し「私なら辞職するけどどうなんだ」と迫る質問でした。
二人とも飛び交うヤジにも負けずがんばりました。
前例にとらわれず質問する姿勢に感銘を受けました。

2012年3月4日日曜日

がれきの中の新聞社

3.11の河北新聞のいちばん長い日のドラマを見ました。
もうすぐ1年になりますが、見ていて辛くなる場面がたくさんありました。

市長交際費は60%削減

今日は会派の代表として、新年度予算の質疑をしました。
市長交際費は、昨年は220万円でしたが、藤本市長の方針で今年は90万円になっていましたので、理由や削減した内容等を質問しました。
市長の方針で、飲食を伴う会費と冠婚葬祭費は実費で出す方針だそうです。
実際に藤本市長が就任した昨年の11月~現在までは、市長交際費の支出は0円だそうです。

2012年2月23日木曜日

今日は常任委員会

火曜日から議会が始まりましたが、今週は補正予算の審議です。
第二幼稚園のプレハブ建て替えで、議論がありましたが、全ての議案が委員会では可決されましたので、明日の討論・採決はスムーズに行きそうです。
 来週からはいよいよ平成24年の予算審議が始まりますが、一般会計予算が893億3409万円です。歳入の6割弱を占める市税収入は年々減少しており、今年も厳しい状況にあります。
 しっかりと審議し、不要な経費は削減し、必要なところに必要な予算が行くように求めていきます。

2012年2月20日月曜日

3月議会始まる

2月21日から3月27日まで平成24年第一回定例議会が開催されます。
明日は市長の市政方針演説がありますので、楽しみにしています。
3月議会は24年度の予算を決める重要な議会であり、会期が長いので体力勝負です。
がんばります。

2012年2月13日月曜日

小児の夜間・休日診療

土曜日の夜中にインフルエンザA型が治ったばかりの息子が39.5度の高熱を出しました。
所沢市民医療センターに電話したら「医師の診察と薬だけで検査はできませんが、お越しください」と言われましたが、解熱薬で下がったので行きませんでした。
 しかし日曜日の昼になっても熱が下がらないので、休日診療に行きましたが、43人待ちでした。
インフルエンザが猛威をふるっているため医師を増員して3人体制で診察してくれているので、2時間弱で診察が終わりました。インフルエンザ反応はなく風邪との診断でした。

 小児夜間・休日診療は市の重要課題として取り組んできました。山本院長のご尽力のおかげで、西埼玉中央病院の木曜診療も合わせるとほぼ365日24時間体制が整ってきました。初めて利用しましたがつくづくありがたいと感じました。
しかし、日曜日の深夜だけは診療ができません、現在は日曜日の深夜です。入院ばかりしている息子は過去に高熱の際にひきつけを起こしたことがあるので、朝まで心配です。

 所沢市の小児診療体制は他市に比べると充実しています。医師不足(特に小児科医)は、深刻な問題ですが、医師会の先生などにもご協力をお願いして、所沢市で日曜日の深夜も診 療してもらえるように頑張りたいとつくづく思いながら、息子の看病をしています。

会派「おおぞら」政策発表・意見報告会

10人の会派メンバーで、市民の方と意見交換会を行いました。
初めての開催のため、ご迷惑をおかけした面もありましたが、多くの皆様にお集まりいただくことができました。
所沢市のまちづくりに対する貴重なご意見をたくさんいただきましたので、市長への政策提言に反映し、実現できるようにがんばります。
ご参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。

2012年2月3日金曜日

朝の駅立ち

駅で議会報告をお配りさせていただきましたが、寒い中にもかかわらず、多くの皆様に受け取っていただきありがとうございました。ご感想やご意見を頂ければ幸いです。

放射線量測定

昨日は市民環境常任委員会で市の除染状況や、市民への測定器の貸出状況についてを審議し、測定器で市役所近辺の測定をしました。
 市内の学校や保育園、公園などの施設400カ所の調査、除染は全て終わりましたが、最終処分については国の方針が決まっておらず、厳重に保管している状況なので引き続きチェックしていきます。
 私は市役所の西口玄関と航空公園駅前のお茶の葉を測りました。
0.23マイクロシーベルト以上は除染の対象となりますが、今回の測定では全て基準値以下でした。市役所西口は花崗岩が使われているため0.12と高めでしたが、駅前のミニ茶畑は0.05と低かったので新茶祭りは安心に飲めることを確認いたしました。


2012年1月25日水曜日

議会改革

先週に引き続き、議会運営委員会の視察で流山市に行きました。
スマホ(スマートフォン)による電子採決と、ユーストリームによる委員会中継について勉強しました。
どちらかというとアナログ思考で、経費削減が第一の私には難しい面もありますが、スマホ採決だと無記名投票が無くなるそうです。180万円の経費がかかるそうですが「市民に説明責任を果たす」という点では意義があるのかな??

流山市役所に大学時代の友人が勤めており、お昼休みに少しですが会うことができました。友人もママさん公務員で頑張っています。共に頑張ろう~!!

2012年1月24日火曜日

議員定数

所沢市議会の議員定数は36名です。国会でも議員定数削減が検討されていますが、所沢市議会でも議員定数について議会運営委員会で検討しています。
私は作業部会のメンバーになりましたので、削減に向けてがんばっていきます。

2012年1月1日日曜日

2012年が始まりました

 今朝は元旦マラソンに参加しました。息子がぐずったため、途中からオンブになり1キロしか走れませんでしたが、新年早々さわやかな幕開けとなりました。
 昨年は3.11大震災により大変な年となりましたが、今年は日本中が一つになって絆を大切にし、支えあいながら、自然エネルギーとの共存や景気回復に向けて頑張らなくてはなりません。
 私も今年で市議会議員10年目となります。初心を忘れずに頑張って参りますので、市民の皆様のご指導の程よろしくお願い申し上げます。